監視カメラによる行動分析、人流分析、監視などが普及しています。防犯カメラがもっとも浸透していますが、カメラから送られる写真や映像を、コンピュータシステムが自動的に様々な情報を収集しデータ化する。これらはよく「AIカメラ」と呼ばれています。ではデータ化したその先はどうしているのでしょうか。
AIカメラではなく「カメラAI」の方が近いのでは
カメラがAI機能(生成機能)をもっているわけではなく、撮影する写真や映像を分析するにはシステムが必要です。カメラと解析プログラムの合体が、AIカメラとよばれるソリューションの主流です。カメラ自体がAIなのではありません。カメラが撮影したデータから何かの情報を自動的に示唆したりすることはなく、それはほとんど何らかのシステム・プログラムを介して具体化します。
ほとんどの場合、そのデータを活用して様々な事業やサービスに活かしていきます。つまりその活用は導入したユーザ次第です。カメラを導入して人流や傾向を分析する業務ビジネスのほとんどは、DXというより一歩手前の「デジタライゼーション」に近いです。
カメラ撮影をおこない収集したデータを、AIを介して分析すること、ここまで。その先のマーケティング(顧客に価値を感じてもらう仕組みやサービスの探求)を実施して、新しいビジネスを創造すること。これがいわば「カメラAIマーケティング」とでもよぶべきものだと思いますが、ここまでのプロセスは、まだ発展途上だとおもいます。
カメラAIマーケティングとは、例えばこのようなことが考えられます
※これらはあくまで仮説であり実証されているモデルではありません。
- スーパーマーケット
-
- セルフレジレコメンドモニタ。セルフレジでお支払いをしている買い物客に、人物属性などをもとにディスプレイでランダムでサービス紹介します。現在はポスター掲示の多いスーパーの日替わりサービスが、属性に応じた訴求を実施できます。
- 書店
-
- 新刊レコメンド棚。本を手に取った人のエリアに、別の新刊情報や、別のカテゴリをディスプレイでおすすめする。本を手に取り、書棚に戻す時間によって、顧客がどのジャンルの本に興味を持っているか、どのコーナーで足が止まるのかを分析した上で表示させます。
- ライブ会場
-
- セキュリティ検知+セットリストソリューション。観客の移動パターンと密集度をリアルタイムで監視して、危険な状態や、犯罪行為、倒れている人を検知するとスタッフに通知がいくようにします。また観客の動きの多さによりどの曲が最も盛り上がるかを測定してセットリストの改善につなげます。
- 展示会
-
- ブースエンゲージメント分析サービス ブースに立ち止まる時間や人数に応じて、ディスプレイでAIがリアクションする。集客と滞在時間の向上を支援し、商談につなげます。過去の展示会で分析したデータがディスプレイでの呼びかけにつながります。
- キッチンカー
-
- ワンオペサポートサービス。行列ができたり、待ち時間の長いキッチンカーにおいて、厨房と行列を映して、調理完成時間や今売れているメニュー、現在の待機人数などを出す。店員の少ない店舗の助けになる。
まとめ
すでに近いサービスを実施しているところも、検討しているところもきっとあると思います。カメラの優秀な分析技術をマーケティングや新しいビジネスにどう活かすかが、人間の考えるべき部分です。プライバシーやコンプライアンスの問題もありますので、十分検討した上でアイデアが生まれてくることを期待します。
参考 経産省 画像利活用ガイドブックver3.0
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220330001/20220330001.html
ブログ発信中
kinochannel.jimdofree.com Blog Feed
2025年のWEB予想を立ててみました。 (土, 14 12月 2024)>> 続きを読む
マーケティングオートメーションは営業にヒントを与えるセンサー (Wed, 04 Dec 2024)
>> 続きを読む
MAで見込み客を創り出す! マーケティングオートメーション 導入・運用 伴走支援 (Tue, 03 Dec 2024)
>> 続きを読む
経営者が見逃せないマーケティングオートメーション5つの隠れたメリット (Mon, 11 Nov 2024)
>> 続きを読む
今さらきけない「ソリューション」とは (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む
メルマガ発信中
kinochannel.jimdofree.com Blog Feed
2025年のWEB予想を立ててみました。 (Sat, 14 Dec 2024)>> 続きを読む
メルマガ登録お願いします デジタル経営やWEBプロモーション、マーケティングの情報は必見です (Fri, 13 Dec 2024)
>> 続きを読む
英語字幕(English Subtitles)のあるプライム・ビデオを探してみた(随時更新) (Wed, 04 Dec 2024)
>> 続きを読む
提案は「ターゲット」ではなく「誰のために」と考える (Tue, 19 Nov 2024)
>> 続きを読む
今さら聞けない[デジタルリテラシー]とは (Fri, 15 Nov 2024)
>> 続きを読む