· 

社員がマーケティング志向になるための行動習慣化

社員がマーケティング志向になることは、企業にとって多くのメリットがあります。ただ、マーケティングとは何か?を社員に問うのは、そして説明・表現させるのは困難なことです。マーケティングを説明する完答はなく、それは誰も明確な説明をすることはできないからです。そこで、まずはマーケティング志向につながりそうな、具体的な習慣行動を挙げてみます。このことは、新たな事業やアイデアを具現化するための大きな地力になります。

1. 顧客中心の思考

例えば、

  1. 喫茶店の店員が、常連客が今日は何を飲みそうか想像すること
  2. ホテルのスタッフが、リピーターの宿泊を記憶し次の来訪を予測すること
  3. 美容師が、お客様の髪質や好みのスタイルを把握すること。
  4. 居酒屋の店長が常連客の好きなメニューを知っていること
  5. 本屋の店員がどのスペースにお客さんがよく長く滞在するかを研究すること。

2. 市場動向の把握

例えば、

  1. SNSを常にキャッチして新しいサービスを知ること。
  2. 地元の来月開催されるイベントスケジュールを把握すること。
  3. 一年先の国際行事を知ること。例えばオリンピックは次いつどこで行われるか
  4. キーワードトレンドを把握すること。
  5. 自分の所属する業界とは違うニュースを読むこと。

3. アイデア発想

 例えば、

  1. このメールを受け取るのがもし自分だったらを考える
  2. 仕事にまったく関係ない話を、同僚としてみる。
  3. お客様と案件に関係ない世間話をする
  4. 仕事の究極の理想を想像する
  5. AIに聞いてみる「このことについてまったく新しい発想を一緒に考えてみて下さい」※AIを変えて聞いてみるのもいいと思います

最後に

書いてみると、普段からやっている社員さんも多いのではないかと思います。特に変わったことのように思えない、と感じる人は、マーケターの素養があります。お客様の色々な行動を予測してみてください。特にブログやSNS、メールでこのことを活かすと、思わぬ効果が出る可能性があります。AIの活用はマーケティング志向になる絶好の機会です。

参考リンク

ブログ一覧

kinochannel.jimdofree.com Blog Feed

今さらきけない地方自治体に必要なDX (金, 13 12月 2024)
>> 続きを読む

デジタル経営 伴走支援します 愛媛の中小企業団体様・支援機関様へ (Mon, 02 Dec 2024)
>> 続きを読む

提案は「ターゲット」ではなく「誰のために」と考える (Tue, 19 Nov 2024)
>> 続きを読む

今さら聞けない[デジタルリテラシー]とは (Fri, 15 Nov 2024)
>> 続きを読む

社員がマーケティング志向になるための行動習慣化 (Wed, 13 Nov 2024)
>> 続きを読む

今さら聞けない[リスキリング]とは (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む

今さらきけない「ソリューション」とは (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む

PFS(成果連動型民間委託契約方式)とは 内閣府HPより (Mon, 21 Oct 2024)
>> 続きを読む

WEBサイト制作におけるリスキリングのすすめ(情報発信能力の再習得) (Wed, 02 Oct 2024)
>> 続きを読む

ITコーディネータを目指す方へ。試験一発合格!試験勉強対策とケース研修についてお話します (Tue, 01 Oct 2024)
>> 続きを読む