· 

脱炭素 補助金 ライドシェア KINOCK ビジネスキュレーションマガジン Vol.2

脱炭素

  • [コメント]環境省と経済産業省が2035年以降の新たな温室効果ガスの排出削減目標と実現に向け「地球温暖化対策計画」の改定に向けて議論する会合を開きました。このままの目標(2030年46%)では無理なので2035年19年比で60%にするかどうか、とのこと。脱炭素は数値が先行して歩いている気がします。(2024.6.28)

補助金

  • [コメント]経済産業省が地域の商工会議所に対して、補助金交付等の停止措置期間を発表しました。アフターコロナ後、給付金にかかる不正受給が数多く明るみになっていますが、商工会議所で出たということは他県の監査も厳しくなってそうな気がします。(2024.6.28)

ライドシェア

  • 【コメント】国土交通省が日本版ライドシェアについて雨天時の移動の足不足を解消するため、1時間5mm以上の降水量が予報される時間帯にライドシェア可能とすることを発表しました。どこの地域と時間を基準にするのか、適用するアプリが気になります。(2024.6.28)

この記事について

ビジネスキュレーションマガジンは、WEBクリップ、電子新聞、官公庁情報、検索等から情報収集・キュレーション(=特定の視点を持って収集、選別することで新しい価値を持たせ共有すること)で新しい価値を持たせてお届けします。四国愛媛県から発信するので地域限定の情報もお届けします。メルマガでいち早く情報を配信いたしますのでぜひご登録ください。

ブログ発信中

kinochannel.jimdofree.com Blog Feed

メルマガ登録お願いします デジタル経営やWEBプロモーション、マーケティングの情報は必見です (木, 30 1月 2025)
>> 続きを読む

今すぐはじめよう 2025年、あなたにぴったりの生成AIはこれ! (Thu, 09 Jan 2025)
>> 続きを読む

今さらきけない メディアのデジタルプロモーション (Mon, 23 Dec 2024)
>> 続きを読む

2025年のWEB予想を立ててみました。 (Sat, 14 Dec 2024)
>> 続きを読む

英語字幕(English Subtitles)のあるプライム・ビデオを探してみた(随時更新) (Wed, 04 Dec 2024)
>> 続きを読む

提案は「ターゲット」ではなく「誰のために」と考える (Tue, 19 Nov 2024)
>> 続きを読む

今さら聞けない[デジタルリテラシー]とは (Fri, 15 Nov 2024)
>> 続きを読む

社員がマーケティング志向になるための行動習慣化 (Wed, 13 Nov 2024)
>> 続きを読む

カメラAIマーケティングとは (Mon, 21 Oct 2024)
>> 続きを読む

イベントやまつりの主催者様へ 受付管理ツールを活用しイベントを効率的に運営しましょう (Sun, 20 Oct 2024)
>> 続きを読む