· 

ワーケーション 脱炭素 クルーズ船 KINOCKビジネスキュレーションマガジンVol.11

ワーケーション

  • [コメント]医師不足が深刻な地域に観光と仕事を兼ねて医師が勤務する医療版ワーケーションをNHKがニュースにしていました。全国で初めて取り組んだのは広島県で、観光にかかる費用は旅行会社との連携で負担されています。短期滞在での取組のようです。観光と仕事の組みあわせによるワーケーションは今後も出てくると思います(2024.7.19)

脱炭素

  • [コメント]脱炭素社会の実現に向けた東京都の取組のページです。HTTとは(Hへらす・Tつくる・Tためる)アクションとのことです。ここでは活動そのものより、環境や脱炭素関連にはこうした名称の発案が多く行われていることに注目しました。エコ活、デコ活、デカボ、など。脱炭素とカーボンニュートラル、ゼロカーボンなど、やっていることが似ていても、行政課の名称も違うことがあります。HTTが今後も名称として継続するのかに注目したいと思います。
(2024.7.21)

クルーズ船

  • 【コメント】宮古島で開催されたクルーズ船に関するシンポジウムの記事を紹介しています。全国では以前からポートセミナーという主題で開催されています。クルーズ船については、先般ディズニーのクルーズ船事業参入のニュースが話題となっており、今後観光事業ではクルーズ船観光が注目されると思います。(2024.7.21)

この記事について

ビジネスチャンスを得たい方は皆さんぜひこのビジネスキュレーションマガジンをお読み下さい。WEBクリップ、電子新聞、官公庁情報、検索等から情報収集・キュレーション(=特定の視点を持って収集、選別することで新しい価値を持たせ共有すること)を行い発信します。これを読むと、あなたのビジネスアンテナが10倍伸びる可能性があります。メルマガでいち早く情報を通知します。

愛媛県で経営をされている方はぜひお読み下さい。ビジネスキュレーションマガジンは、最新のビジネス情報に加え、愛媛県や四国を中心とした地域ニュースも常にウオッチしています。これを読むと、愛媛県のビジネスチャンスがどんどん広がる可能性があります。

※記事中の外部リンクは投稿時のものです。現在は閲覧できなくなっていることもあります。またコメントは投稿当時における個人の意見です。

バックナンバー

kinochannel.jimdofree.com Blog Feed

メルマガ登録お願いします デジタル経営やWEBプロモーション、マーケティングの情報は必見です (木, 30 1月 2025)
>> 続きを読む

今すぐはじめよう 2025年、あなたにぴったりの生成AIはこれ! (Thu, 09 Jan 2025)
>> 続きを読む

今さらきけない メディアのデジタルプロモーション (Mon, 23 Dec 2024)
>> 続きを読む

2025年のWEB予想を立ててみました。 (Sat, 14 Dec 2024)
>> 続きを読む

英語字幕(English Subtitles)のあるプライム・ビデオを探してみた(随時更新) (Wed, 04 Dec 2024)
>> 続きを読む

提案は「ターゲット」ではなく「誰のために」と考える (Tue, 19 Nov 2024)
>> 続きを読む

今さら聞けない[デジタルリテラシー]とは (Fri, 15 Nov 2024)
>> 続きを読む

社員がマーケティング志向になるための行動習慣化 (Wed, 13 Nov 2024)
>> 続きを読む

カメラAIマーケティングとは (Mon, 21 Oct 2024)
>> 続きを読む

イベントやまつりの主催者様へ 受付管理ツールを活用しイベントを効率的に運営しましょう (Sun, 20 Oct 2024)
>> 続きを読む