オンラインセミナー・リモート授業をされる方へ。通常のセミナー・授業のままでネット回線をつなぎ同じように配信するだけではわかりにくく、体験価値も認めてもらえません。コロナ渦では、非対面対策としてのオンラインリモート授業でしたが、これからはリアル授業・セミナーよりもさらに理解度が深まるような。価値の高い体験となる工夫が必要です。
- 構図
- 声
- 字幕
- 時間
- タイトル
1 構図
- バランス
- 実際の教室を考える
- 近すぎない、遠すぎない
2 声
- はっきりと
- 慌てなくてよい
- 内容に合わせる
3 字幕
- 自動音声認識を補助として活用
- 字幕が多すぎると理解力が下がる
- 字幕とともに内容が理解しやすいイラストを載せる
4 時間
- 学校の授業時間そのまま?
- 細かく分けてプレイリスト
- 時間チャプターの設置
5 タイトル
- 内容をタイトルで明確に
- サムネールもタイトルに沿う
- 番号・日付
まとめ
- つくりは簡単に(継続できるように)
- 授業と同じで、さらにわかりやすく
- 短く多くの内容を
オンラインセミナー ブログ発信中
kinochannel.jimdofree.com Blog Feed
地方におけるライブビューイングとハイブリッドセミナー (火, 21 1月 2025)>> 続きを読む
ハイブリッドセミナーを愛媛で ハイブリッド開催を愛媛で検討中の方へ (Fri, 17 Jan 2025)
>> 続きを読む
AIを活用したハイブリッドセミナーの近未来像 (Mon, 06 Jan 2025)
>> 続きを読む
ハイブリッドセミナーに大切なコミュニケーション3つのポイント (Sat, 04 Jan 2025)
>> 続きを読む
ハイブリッドセミナー 会場とオンライン両方への配慮 (Fri, 03 Jan 2025)
>> 続きを読む
ハイブリッドセミナーが生む新しい価値と体験とは。 (Thu, 02 Jan 2025)
>> 続きを読む
ハイブリッドセミナー開催が生む地方創生の新たなイノベーション (Mon, 18 Nov 2024)
>> 続きを読む
地方でのハイブリッドセミナー開催を集客面からみたメリット (Thu, 07 Nov 2024)
>> 続きを読む
企業誘致活動に最適!ハイブリッド商談会で地方創生を加速させよう (Tue, 08 Oct 2024)
>> 続きを読む
MICEでハイブリッドセミナーを開催する場合の注意点 (Fri, 04 Oct 2024)
>> 続きを読む