· 

無料ホームページ診断|御社のホームページの強みを見つけます

御社のホームページをより良くするため、現在の状況を分かりやすくチェックします。難しい言葉は使わず、実務に役立つアドバイスで、御社の事業発展をお手伝いします。

ホームページ診断の特徴

  • このサービスでは、御社のホームページの良い点を活かしながら、さらに良くするためのヒントをご提案します。ダメ出しをするのではなく、次に何をすれば良いかを具体的にお伝えします。
  • 診断結果は、分かりやすい報告書と参考資料をお送りします。御社の事業目標や困りごとに合わせて、具体的な改善案をご提案できます。特に困っていることがなくても、将来の成長に向けたアイデアをご提供します。
  • このサービスは、特に中小企業の社長様や、本業の傍らホームページの管理をされている方に最適です。技術的な分析だけでなく、内容の見直しや実務的な改善点など、すぐに役立つアドバイスをお届けします。
  • 長年の実績と経験を活かし、御社のインターネット活用の道しるべとして、また事業の見直しにも使える診断結果をお届けします。

サービスの経緯

このサービスは、当社が2015年から2019年まで実施し、多くのお客様から好評をいただいた「サイト診断」を、さらに充実させて再開したものです。以前の技術的な改善提案に加えて、ホームページの持つ可能性や強みをじっくり分析し、御社の事業課題の解決につながるアドバイスを新たに加えました。

 

診断結果は、メールでお送りします。無料サービスですので、お気軽にご利用ください。より効果的なホームページ活用のきっかけとしていただければ幸いです。

こんな方に

■事業拡大をお考えの方

売上アップや新規のお客様開拓にお悩みの経営者様、新しいビジネスや新サービスの立ち上げをご検討の方に最適です。また、人材採用でお困りの企業様、補助金申請や新規事業の検討をされている方々のお手伝いもいたします。

 

■ホームページの効果にお悩みの方

「アクセス数が伸びない」「問い合わせが少ない」「商品やサービスの説明が分かりにくい」など、現在のホームページの効果にご不満をお持ちの方。また、お問い合わせはあるものの、なかなか受注に結びつかないとお悩みの方々のご相談をお受けします。

 

■ホームページの運用でお困りの方

社内にWeb担当者がいない、専門家が周りにいないため相談相手がいない、現在の業者の対応に不満がある、データ分析の報告書の内容が理解しづらい、保守費用やコンサルティング料金が高額である、といった課題を抱えている方々をサポートします。

 

■社内での意思決定にお困りの方

ホームページの改善が社内の課題となり担当を任された方、社内での意見集約ができていない方、自社制作したホームページに自信が持てない方など、方向性の確認や客観的な評価をご希望の方々にアドバイスをいたします。

 

■目標設定や方向性でお悩みの方

ホームページの目的や目標が明確でない、お客様のニーズや要望が把握できていない、改善の方向性が定まらないなど、戦略的な課題でお悩みの方々に、経験豊富な専門家が親身になってご相談に応じます。

従来のホームページ診断の"もどかしさ"

多くの企業様から「いろんなサービスのホームページ診断を過去してもらったが、分かりにくかった」という声を聞きます。その主な理由は以下の通りです。

 

■専門用語の壁

 

「SEO」「コンバージョン」「レスポンシブ」など、難しい専門用語が多用されており、内容を理解するのに苦労される方が多くいらっしゃいます。また、HTMLやCSSといったプログラミング用語が説明なく使われているケースも少なくありません。

 

■分かりづらい説明方法

 

複雑なグラフや長い文章が並び、何が言いたいのかが分かりにくい報告書が多いのが現状です。また、専門的な解析ツールの結果をそのまま載せただけで、具体的な改善方法が示されていないケースもあります。

 

■現場の悩みとのミスマッチ

 

せっかくの診断結果が、実際の経営課題や現場の困りごとに応えていないことがよくあります。「それは分かるけど、具体的に何をすればいいの?」という声をよく耳にします。

 

■実用的でない提案

 

「確かに専門的な分析はされているようだが、自社で実践できる具体策が見えてこない」というお声もあります。結局のところ、どう改善すれば良いのか分からないまま終わってしまうケースが少なくありません。

 

このような分かりにくい診断は、かえって混乱を招き、的確な判断の妨げになることもあります。

 

そこで私たちはこのサービスを開始しました。

お申し込みの流れ

  1. 申し込みフォームからお申し込み下さい
  2. 内容確認後、おおよそ1~2週間以内にメールで回答します。(依頼が集中するなどで少しお時間をいただいている場合もあります)
  3. 実際にお話をしながらのオンライン相談も無料で受け付けています。

※公序良俗に反すると当社が判断したWEBサイトについてはお受けしないことがあります。その場合理由についてはお答えいたしかねます

料金

  • 原則無料です(初回無料、二回目以降は応相談)
  • お申し込みと同時にお見積希望の場合はお気軽にお申し付けください。回答後に不当な追加請求やしつこい営業は一切行いませんのでご安心下さい。

オンライン相談も受け付けています


WEBサイト診断・ウェブリーディングブログ

kinochannel.jimdofree.com Blog Feed

無料ホームページ診断|御社のホームページの強みを見つけます (火, 28 1月 2025)
>> 続きを読む

WEBサイトの更新ができない3つの理由 (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む

ある日突然WEB担当にされた社員様へ (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む

採用に困っている Webサイト診断事例 (Mon, 05 Aug 2024)
>> 続きを読む

ブログが長続きしない人へ (Fri, 02 Aug 2024)
>> 続きを読む

WEBサイト診断 ここに注目しよう (Fri, 02 Aug 2024)
>> 続きを読む

ブログ アクセスゼロから脱出する方法 (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む

Webサイト診断 事例 アクセスを上げたい (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む

WEBサイトのお見積すぐ出せます (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む

Webサイト診断 事例 補助金の活用をしたい (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む