Webサイトは会社経営や店経営と同じなので、公開してすぐに結果はでません。しかし手応えはそれなりに感じたいと思うはずです。
リニューアルをしたのに、変化のみられない理由は大きく3つです
- 誰にも知らせていないから
- 誰に向けても行動していないから
- 結果、誰も見ていないから
1.誰にも知らせていないから
- SNSで告知していない
- リニューアルを行ったことを、SNSなどで告知することで多くの人にアクセスしてもらえる可能性がありますが、告知を怠っていると手応えを感じられないことがあります。
- 社内に知らせていない
- 社員がリニューアルを知らない場合、改善点や課題点についての意見が得られず、手応えを感じられないことがあります。社内で共有し、積極的に意見をもらうことが重要です。
- 業者に知らせていない
- Webサイトのリニューアルを行った際に、懇意にしている業者に知らせなかった場合、手応えを感じられないことがあります。パートナーとしてより早く伝えてあげることで、シェアやフィードバックをもらいやすくなるでしょう。
- 知人に知らせていない
- リニューアル後にサイトを見てもらう人が少ない場合、ニューアル前からサイトを訪問していた知人や友人にリニューアルの旨を伝えることで、アクセス数やシェアの機会が増える可能性があります。
- 家族に知らせていない
- Webサイトを運営している場合、身内に伝えてないことがあります。家族に新しいサイトを見てもらい、正直な意見としてフィードバックをもらうことで、改善点を見つけることができます。
2.行動をしていないから
- 自分がサイトのチェックをしていない
- Webサイトのリニューアルを行った自分自身がサイトをチェックしないと、そもそもの手応えを感じにくくなります。自分自身が毎日サイトを見ることで、気づかなかった改善点や問題点を発見することができます。
- 商談中にPRしていない
- 商談中に新しいサイトのことをPRすることで、訪問者の増加につながるだけでなく、新サービスの紹介や商談をスムーズにすすめることができます
- 名刺に掲載していない
- 名刺に新しいサイトのURLを掲載することは重要です。名刺交換にて説明をすることで、サイトのリニューアルを知ってもらうことができます。二次元コードなどをいれることも大切です。
- 新着情報を更新していない
- Webサイトのリニューアルについて新着情報を掲示することが重要です。訪問者はいつリニューアルしたかを知り、WEBサイト内を回遊する可能性があります。
- アクセスを見ていない
- Webサイトのアクセス数を確認することは成果を確認する上で大切な要素です。リニューアル前と比較してアクセス数が増えているかどうかを確認することで手応えを感じることができます。
3.見ていないから
- WEB開発担当者が見ていない
- Webサイトの構造をしっている開発担当者がサイトを見ていないことはシステム面での手応えを感じにくくなります。問題があった場合には早期に発見し、修正することができるため、チェックが必要です。
- 社員が見ていない
- Webサイトを運営している企業社員が新しいサイトを見ていないことは手応えを感じにくくなるだけでなく、モチベーションの低下にもつながります。社員がサイトを訪問し利用することで、企業のサービスについて考察をする機会になります。
- 経営者・上司が見ていない
- 企業経営者や上司が担当者に任せきりでリニューアルしたサイトを見ていないと手応えを感じにくくなります。経営者や上司がサイトを訪問することで、経営面からみた意見や売上につながるアドバイスを受けることができます。
- お客様が見ていない
- サービスを提供している既存のお客様が新しいサイトを見ていないと手応えを感じにくくなります。お客様がサイトを訪問することで、これまでになかった新しいサイトの使いやすさや情報の充実度を確認することができたり、改善点を聞く機会を得ることができます。
- 協力会社・パートナーが見ていない
- 企業の協力会社やパートナーが新しいサイトを見ていないと手応えを感じにくくなります。協力会社やパートナーがサイトを訪問することで連携を図っているサービスの向上や良いコミュニケーションの構築に繋がる可能性があります。
ブログ更新中
kinochannel.jimdofree.com Blog Feed
無料ホームページ診断|御社のホームページの強みを見つけます (火, 28 1月 2025)>> 続きを読む
WEBサイトの更新ができない3つの理由 (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む
ある日突然WEB担当にされた社員様へ (Mon, 04 Nov 2024)
>> 続きを読む
採用に困っている Webサイト診断事例 (Mon, 05 Aug 2024)
>> 続きを読む
ブログが長続きしない人へ (Fri, 02 Aug 2024)
>> 続きを読む
WEBサイト診断 ここに注目しよう (Fri, 02 Aug 2024)
>> 続きを読む
ブログ アクセスゼロから脱出する方法 (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む
Webサイト診断 事例 アクセスを上げたい (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む
WEBサイトのお見積すぐ出せます (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む
Webサイト診断 事例 補助金の活用をしたい (Thu, 01 Aug 2024)
>> 続きを読む